2017年8月19日土曜日

五山送り火


~ 五山送り火 ~
 
左京区白川通りと今出川通りの交差点付近で撮影しました。この「大」が、一番最初の午後8時に点火されます。
もう少し離れた方がもっと綺麗に撮影できたかもしれませんが、一杯の人で移動している間に鎮火するのを恐れて場所の移動は止めて、なるべく綺麗に取れる場所を探して撮影しました。
 
昨年は土砂降りの雨が点火の5分程前に降り出して、見に行くのを中止しましたが、今年は雨も降らず最高の大文字焼きとなりました。
 
 
 

五山送り火
夏の夜空に点火されくっきりと浮び上る五山の送り火は、祇園祭と共に京都の夏を色どる一篇の風物詩である。
 
「大文字」   東山如意ケ嶽
「左大文字」  金閣寺附近の大北山(大文字山)
「妙法」     松ケ崎西山(万灯籠山)と東山(大黒天山)
「船形」     西賀茂船山
「鳥居形」   上嵯峨仙翁寺山(万灯籠山・曼荼羅山)
 
これが8月16日夜、相前後して点火され、これを京都五山送り火と呼んでいる。
一般的に、送り火そのものは盆の翌日に行なわれる仏教的行事であり(「報恩経」)再び冥府にかえる精霊を送るという意昧を持つものであるが、これも仏教が庶民の間に深く浸透した中世、それも室町以後のことであろう。

通説によれば、この夜、松明の火を空に投げ上げて虚空を行く霊を見送るという風習があり、京都五山の送り火は、これが山に点火されてそこに留ったものであると言われる。





0 件のコメント:

コメントを投稿