2016年4月28日木曜日

夫婦の愛情物語

~ 世界一ロマンティックな花畑 ~
 
 
4月24日のMr.サンデーで、紹介された心温まる夫婦の愛の物語。
宮崎県の黒木さんご夫婦のお話でした。私は、感動の涙が止まりませんでした。
 
♥感動のストーリーを、皆さんも是非どうぞ♥
 
 
現在、86歳の黒木敏幸さんと79歳の奥さん靖子さんは、お見合いで結婚されました。
 
靖子さんは、お母さんに、「黒木さんの手は働き者の手だから、信じて着いて行きなさい。」と勧められて結婚しました。案の定、結婚当初から旦那さんは朝から晩まで野良仕事、牧場の仕事を頑張り、奥さんも一緒に二人三脚で頑張られました。
 
28年前、仕事をしている靖子さんに突然、失明という病魔が襲い掛かり、医者から糖尿病からの失明だと言われました。旦那さんは、自分の片目を妻にやって欲しいと医者に懇願しましたが、それは無理だと医者に言われ、旦那さんは連日泣き続けました。
 
奥さんを仕事に駆り出して忙しく働かせたために、失明になる兆候、異変にすら気付いてやることができなかった自分を責め続けました。
 
明るく笑顔の絶えなかった靖子さんからは、笑顔が消え外に出ることも嫌がり、家に閉じこもるようになり、彼女から笑顔は消えてしまいました。そして、旦那さんに世話をかけなければ何もできない自分が嫌で靖子さんは死にたいと言うようになり、増々靖子さんから笑顔は消えてしまいました。
 
ある日、旦那さんがお姉さん宅の庭で見た綺麗なピンクの芝桜を少しもらって、自分の家の庭に植え始め、毎日朝から晩まで芝桜の世話、手入れをしました。
 
旦那さんは、芝桜を観に来てくれる人が増えれば、靖子さんが元気になって外に出て人と話をすることで明るくなり、少しでも昔のような笑顔を取り戻してくれればという一心で、毎日毎日手入れをし、より多くの芝桜を植えたのです。
 
少しずつ来訪者が増え、靖子さんと会いたい、話したいと言う方々と靖子さんもお話をするようになり、笑顔も出るようになりました。
 
初めは家の前の庭だけだった芝桜が、今では二人の家の周り3000㎡が、芝桜で埋め尽くされています。
 
この旦那さんの奥さんを思う気持ちと愛情、心温まるストーリーを聞きつけて、日本だけに留まらず世界から観光に多くの人が訪れるようです。敏幸さんは、もちろん無料で皆さんに開放しておられます。お金を取ったら、自分の趣旨、目的に反するからということらしいです。何て素晴らしい!!
 
今では、靖子さんは笑顔を絶やさず人とお話をし、旦那さんが靖子さんのために作った柵づたいに歩き、芝桜の香を楽しみ笑顔で旦那さんへの感謝の言葉を述べられていました。
靖子さんは旦那さんに心から感謝をして、幸せだとおっしゃっていました。
 
靖子さん曰く、旦那さんは若い頃から、町内での会合などに出かけてお弁当が出ても、その場で食べず、二人で食べた方が美味しいからと必ず家に持って帰ってきて、靖子さんと一緒に食べるような人だったようです。
 
そんな心優しい愛情深い旦那さんだから、こうして靖子さんのために3000㎡もの敷地に芝桜を植え育てておられるのですね。86歳になった今も毎日朝から晩まで芝桜の手入れをしておられるようです。
 
 
お二人のことを紹介しておられるページも見つけましたので、是非ご覧下さい。
 
 
敏幸さんのような温かく心優しい愛情深い旦那さんを、是非、皆さん捕まえて下さいね。
人は、容姿、外見で判断しないで、心、性格で判断しましょう!
容姿、外見は年と共に変化していきますが、心、性格は一生変わりませんから・・・
 
 
カウンセラーより
 
 
 
 

2016年4月27日水曜日

シャクヤク(芍薬)

綺麗で豪華なシャクヤク(芍薬

私のお誕生日にシャクヤクの花を頂きました。



シャクヤク(芍薬)と聞くと、昔、母がよく口にしていた下記の言葉を思い出します。
シャクヤク(芍薬)は、何十枚もの花びらが咲き誇る豪華で綺麗な花です。
その美しい様を昔の人は美人を形容する言葉にしたのでしょう。

「立てば芍薬座れば牡丹歩く姿は百合の花」
-------------------------------------------------------
芍薬も牡丹も共に美しい花で、百合は清楚な花であることから、美人の姿や振る舞いを花に見立てて形容する言葉です。

芍薬はすらりと伸びた茎の先端に華麗な花を咲かせ、牡丹は枝分かれした横向きの枝に花をつける。百合は風を受けて揺れるさまが美しい。


これらのことから、芍薬は立って
見るのが一番美しく、牡丹は座って見るのが一番美しく、百合は歩きながら見るのが一番美しいという説がある。

また、芍薬はまるで美しい女性が立っている姿のよう、牡丹は美しい女性が座っているよう、百合は美しい女性が歩く姿のようだなど、諸説ある。

-------------------------------------------------------


頂いた日の翌日には、咲き始め、3日経った今も見事に咲き誇っています。
このまま、ずっと咲いていて欲しい!
ゴールデンウイークの連休明けまで、このまま咲いていて欲しいな・・・





2016年4月16日土曜日

一之船入の八重桜

高瀬川一之船入の八重桜 (ボタン桜)
 
 
お見合いから事務所に歩いて帰る途中、綺麗な八重桜が満開でした~
濃いピンク色で、余りに可愛いので、写真を撮ってきました。
 
八重桜(ボタン桜)は、ソメイヨシノよりも遅くから咲くので、ソメイヨシノが散ってからも楽しめますね。ソメイヨシノよりもピンク色が濃くて、とても可愛いです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 



熊本の大地震

熊本大地震で被災された方々に心よりお見合い申し上げます。
又、お亡くなりになられた方々に心よりお悔やみ申し上げます。
 


==============================================================
 
<熊本地震>熊本、阿蘇、大分…3つ別々の地震が同時に発生

毎日新聞 416()110分配信

 ◇気象庁課長「16日未明の本震が影響」
熊本県熊本地方、阿蘇地方、大分県で規模の大きな地震が相次いでいることについて、気象庁の青木元・地震津波監視課長は16日午前の記者会見で、三つの地域で別々の地震が同時多発的に発生しているとの見解を示した。16日午前1時25分に発生したマグニチュード(M)7.3の地震(本震)が影響していると考えられるという。
M7.3の本震は、14日発生した熊本地震の原因の「日奈久(ひなぐ)断層帯」とその北側の「布田川(ふたがわ)断層帯」が交わる場所のやや北で発生した。その後、北東側で地震活動の高まりがみられ、午前3時55分には熊本県阿蘇地方でM5.8(最大震度6強)、午前7時11分には大分県中部でM5.3(最大震度5弱)の地震が相次いで発生した。
気象庁はこれらの余震域が離れていることから、それぞれ別の地震と判断。青木課長は「広域的に続けて地震が発生したケースは近代観測が始まって以降は思い浮かばない」と話した。
【飯田和樹】
==============================================================
南海トラフ地震が来ると聞いていたので、愛知県、和歌山県、四国の太平洋沿岸の地域の方は、心づもりもしておられるかもしれませんが、熊本県にこんなに大きな地震が発生するなんて、誰も予想していなかったのではないでしょうか。
気象庁も、地震研究所、地震予知専門家なども、熊本県でこんなに大きな地震が起こるなんて予想していなかったと思います。
やはり地震というのは、人間の力では予知することも予防することもできない恐ろしい天災ですね。地震の前には人間は余りに無力です。
熊本県の被災地では、14日と16日に、マグニチュード6、7の地震が起こり、又、連日マグニチュード3、4の余震が続いています。
阿蘇地区では大きな土砂崩れも起って、何件もの民家が押しつぶされています。明日からは豪雨、強風という予報ですから、土砂崩れなど更に心配です。
どうか早く地震が収まりますように、そして、被災地の皆様のご無事を心より祈ります。
 



2016年4月9日土曜日

円山公園の夜桜

~ 円山公園の枝垂桜 ~
 

円山公園の夜桜(枝垂桜)を観に行ってきました。壮大で豪華な枝垂桜がライトアップされていてとても綺麗でした。
 
お昼は暖かかったけど、夜は少し肌寒い中、お多くの人が夜桜パーティ。
週末とあって、サラリーマンや大学生などワイワイとパーティを楽しんでいました。
 

 
主人と私は、先斗町で晩御飯を食べてお腹は一杯なので、八重桜(ボタン桜)の下でビールとお酒と、おつまみを頼んで、もうすぐ散ってしまう桜を惜しみました。
 
  

 
今年は、これで桜も見納めです。
来年も又、一緒に観に来ようねと話しながら主人と円山公園を後にしましたが、まだ一杯の人が楽しくパーティをしていました。
 
明日も幸せな1日でありますように!
 
 
 



2016年4月8日金曜日

冷泉通り最後の桜

~ 昨日の春嵐の後の冷泉通りの桜~
 

今日は、昨日の嵐から一転、暖かい春の陽気です。昨日より4~5度気温が高いようで19度。とても過ごし易いです。寒くもなく暑くもなく丁度良い気温で、やっぱり、春っていいですね。
 
昨日の春嵐で、せっかく満開に咲き誇っていた冷泉通りの満開の桜も残念ながら、1/3程散ってしまいました。冷泉通りも疎水沿いも桜の花びらのじゅうたんが広がっています。
 
昨日の春嵐にも負けずまだ綺麗に咲き誇っていた一部の桜を発見。
すご~い!まだ吹き飛ばされずにこんなに綺麗に咲いている~と感激の余り、写真に収めてきました。
 
 
  

今夜は、暖かく気分もいいので、主人と円山公園に夜桜を観に行く予定です。
桜を楽しめるのは今週末が最後になりそうですね。後程、夜桜の写真をアップするつもりです。
 
 

 



冷泉通り疎水沿いの満開の桜

~ 冷泉通り疎水沿いの満開の桜 ~
 
 
4/6、京都は、あちこちで桜が満開です。
事務所近くの冷泉通り疎水沿いの桜が綺麗です。
4/7は、春の嵐とのことだったので、4/6に桜の写真を一杯撮りました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 桜って本当に綺麗~ 心がウキウキしますね。
今年も綺麗な桜が観られたことに感謝!来年も又観られますように!
 


 



2016年4月4日月曜日

高瀬川一之船入の桜

~ 高瀬川一之船入の桜 ~
 

京都は、桜が満開です。川端通りも木屋町通りも桜、桜、桜。
 
お見合いの後、事務所へ戻るまでの間、木屋町通りの桜が余りに綺麗なので、高瀬川一之船入で桜の写真を撮りました。
 
今日は、曇っていてお天気が良くないので、写真が少し暗いですが、明日は雨との予報なので、今日撮っておかないと・・・と、高瀬舟をバックにパチッ!
 
==============================================================

高瀬川一之船入(たかせがわいちのふないり)は、京都府高瀬川に作られた船入(船を接岸させるための入り江)である。
1934年(昭和9年)1月22日、国により名勝天然記念物に指定された。
  • 一之船入手前の高瀬川には高瀬舟が再現されている
  • 高瀬川には他に二之船入・三之船入等の船入が設けられていたが、現存するのは一之船入のみである(2010年4月現在)

川の西方の堀割を一之船入という。高瀬川は慶長16年(1611)頃角倉了以(すみのくらりょうい)が開いた運河で、ここを運行する高瀬舟の荷物のあげおろしをする船溜所(ふなどまりしょ)を船入といった。高瀬舟が盛時には百数十艘が上下し、大坂などの物資を運び入れた。船入はこの一之船入をはじめ数カ所に設けられた。明治以後、高瀬川は舟運の目的を失ったが、両岸に柳を植えた景観は京都の情緒の大きな要素となっている。一之船入は江戸時代の交通運輸の貴重な遺跡として史跡に指定されている。

==============================================================



 
 
 
 
 
 
 
本当は今日、主人と円山公園に恒例の夜桜を観に行く予定でしたが、お天気が良くなくて何かその気になれないねという事で、後日行こうということに・・・でも、明日の雨で桜が散らなければいいのだけど・・・と内心、心配です。
 
花の命は短くて・・・桜の命は1週間ほどです。
だから私達は、一斉に咲き誇る見事なほどに美しい桜の花を楽しみたいと思うのでしょうね。
見逃したら、来年の春まで観られないのですから・・・